top of page
検索

消しゴムはんこを作ってみる

  • 海見山 正覚寺
  • 2021年7月21日
  • 読了時間: 1分

前々から興味はあった消しゴムはんこを一つやってみた。

参考にしたのは

消しゴム仏はんこ。 仏像いろいろ、仏教モチーフあれこれ、法話とともに

出版社:誠文堂新光社

値 段:1600円(税別)

発売日:2016/3/7


愛らしいデザインのものから技巧的なものまで、

様々紹介されている。

図像についてのコメントがミニ法話になっているのがとても良い。

おかげで門徒さんにも紹介しやすい。


私たちが入寺して以来発行し続けている寺報の表紙のイラストで、

消しゴムハンコを作れないかと、前々から考えていたんである。


花組ポーズをとる弥勒菩薩のカットを、

トレーシングペーパーでなぞって、

それを消しゴムはんこの土台に擦って転写。

そして、まずは外から切り出す。


今回はここまで。



 
 
 

最新記事

すべて表示
仏さまのお話コーナー完成

とっても時間はかかったけれども、輝く三部作をホームページに上げる。改めて祖父の法話を読んでみると、とても優しいし丁寧な語り口が印象的だ。そして自分の腹に落ちたことだけを話しているのがよく分かる。住職としての心得とかも今読むと本当に響くものがある。また、何度も読み返したいと思...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 浄土真宗本願寺派 海見山正覚寺 (福岡市/納骨堂)

bottom of page